マンガ紹介「山本耳かき店」

この記事は約4分で読めます。


本日のマンガ紹介は
「山本耳かき店」です。

○作者 安倍夜郎
○出版社 小学館
○掲載誌 ビッグコミックオリジナル
○発表期間 2004-2010
○巻数 1巻

■あらすじ
あるところに女性が営む耳かき店がある。
その耳かき店を訪れる人達は、何とも言えない恍惚な表情を見せ、訪れる人達それぞれが魅せる人間ドラマが描かれていく…。  

~ジャンル分類~ 
耳かきフェチズム漫画 

~要素方程式~ 
 [耳かき]×[女性]

=[フェチズム]×[官能的]

とあるところに女性が営む耳かき店がある。

出典:コミック「山本耳かき店」

そこに訪れる人たちは耳かきの気持ちよさに
何とも言えない恍惚な表情を見せて
官能的な世界に落ちる。

耳かきをされるときの何とも言えない
表情が人それぞれであるように
訪れる人達それぞれには
多くの人間ドラマが存在する。

そんな物語を耳かきを通して描くのが
この「山本耳かき店」なのです。

~見所ポイント~ 

①官能的な世界観

まずは何と言っても「耳かき」という
ジャンルを漫画に持ち込んだ
作者の「手腕」に感服してしまいました。
しかもデビュー作という…。

耳かきをされた時の
「気持ちよさ」「信頼感」「耳垢の取れる瞬間」
など、この作品ではこれでもかと「その瞬間」を
丁寧に、そして官能的に描いていく。

出典:コミック「山本耳かき店」

「人が耳かきをされて出る恍惚な表情」
をひたすら見ていくだけなんて ・・・

それだけ聞くと面白くなさそうなんですが
これがなぜか面白いんです笑。

②独特な世界観

多くは語らず、表情やコマの流れで
その世界観を描いていくこの作品は
多くの「想像」を掻き立てる。

この独特な世界観は読んでいて病みつきになる。

出典:コミック「山本耳かき店」

この「想像」っていうのは
個人的に漫画で言う「娯楽性」とは真逆で
自分のマンガの定義で言えば
「面白い」作品にはならないはずだったんですが

この作品の「余韻」「コマ」の描き方は
一種の芸術にも通じる力がある。

~注意点~ 

①娯楽性は無い 

正直、漫画としての「娯楽性」は
無いと言っても過言ではなく
下手をすると、ただの「変な漫画」で
終わってしまう可能性は大いにある。

それでもこの娯楽とは
真逆に位置する「不思議な読み心地」は
きっと評価されるべき作品だし
なんだかんだ自分はハマってしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「山本耳かき店」を一言で言うならば

耳かきの純文学的フェチズム  

耳かきという行為による
「自分の弱い部分」「相手に委ねる」
という部分を官能的に
娯楽性皆無でひたすら丁寧に描くこの作品は

純文学的フェチズムに溢れた
希有な漫画作品だと言える。

そもそも漫画は「娯楽性」が
重要だと考える自分にとっては
その真逆の位置に存在して
「面白い」と思わせてくれたのがこの作品。

それぐらい「普通ではない」面白さが隠れている。
自分の漫画の価値観をくずしてくれた
この唯一無二の作品に感謝。衝撃的です!!


個人的好み度
 91%

( ゚Д゚)マンガ紹介一覧はこちら( ゚Д゚)


コミックの品揃えが世界最大級の電子書店!
約9000作品の無料読み放題コーナーも充実!
電子書籍で購入なら《ebookjapan》がおススメ

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ  マンガはベタとベタでできている - にほんブログ村
↑リンク先でブログランキングの順位公表中!

コメント