映画紹介「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」

この記事は約6分で読めます。


本日の映画紹介は
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」です。

出典:映画公式サイト引用(画像リンク)

○原作 吾峠呼世晴
○監督 外崎春雄 ○脚本 ufotable 
○キャラデザ 松島晃
○音楽 梶浦由記、椎名豪
○製作 ufotable
○封切日 2020年10月16日

<注意補足>

主人公炭治郎の妹である「ねずこ」の
頭文字が端末によって[ネ]
ではなく[示] 辺の
「禰豆子」表示される場合があります。

PG12

12歳未満は保護者の助言や指導が必要な作品


■あらすじ
 テレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれる。蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着する。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は、鬼殺隊最強の剣士の1人、煉獄杏寿郎と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かう。(映画.com引用)
 


週刊少年ジャンプ掲載
記録的な大ヒットでコミック累計発行部数も
1億部突破と勢いに乗る「鬼滅の刃」
テレビアニメ純続編の劇場版本作。

物語は炎柱の煉獄杏寿郎が付く任務である
大量の行方不明が報告される「無限列車」での
ストーリーが主軸になります。

~映像・音楽~ 

監督は「外崎春雄」

TVアニメ同様に務め多くのアニメの
原画・作画監督を手掛けている。

個人的にはRPGゲーム「テイルズシリーズ」
アニメーション監督を手掛けていることに
懐かしさと尊敬を感じる思いれが個人的にあり。

音楽は「梶浦由記 / 椎名豪」

個人的に今回一番良いと感じたのは
劇中のBGMや音楽演出と感じていて

ufotableの迫力演出を一層盛り上げているのは
たぶん音楽だったんではないかと思う程。 

~演出・時間~ 
 
上映時間は117分

原作ではコミック1巻ちょっとの内容のため
前半に割と間延びで時間を割く印象でした。

ただしもともとテレビアニメ続編という点では
世界観説明やまどろっこしい物語導入が無いので
バランス良く飽きずに楽しく見れると思います。

アニメ制作は「ufotable」
やはりアクションシーンの演出はすごく
ここは素直に感動物。映画だからこその迫力。

~見所ポイント~ 

①ufotableの魅せる技

とにかくバトルシーンの迫力と演出。
BGMの魅せ方や無音との緩急の付け方。

その緊張感や世界観に引き込む技は圧巻。

炭治郎の「水の呼吸」
善逸の「雷の呼吸」
煉獄杏寿郎の「炎の呼吸」

どの演出やスピード感も映画館で
見るべき迫力と演出なので見所。

あの原作雰囲気をここまで魅力的に
アニメとして昇華するのはすごい!!

②劇場版として最高の原作点選択

先に挙げた通り原作では1巻ちょっと

実は内容は尺が余るのではないかぐらいで
まあ若干前半の間延びを感じる面はあるものの笑

無限列車の駅員からスタート
夢の中の各キャラ回想
下弦の鬼との対決
上弦の鬼と煉獄との死闘


映画全体として実はこの「無限列車」は
なかなかに良い原作部分を選んだなぁと。

そもそもTVアニメが原作6巻程度を
全26話も使って放送していたのを考えると

この無限列車を「劇場版」として描くのは
TVアニメ作成時点で逆追いで確定だったのかなと。

③劇場版としての「音」の演出

とにかく「」の迫力は見所のひとつ。

作画や演出の「迫力」も見所なんですが
個人的には本作の「音」の演出が魅力的で
まさに「映画館」に突出した演出だと太鼓判。

もはや「音の迫力」がありすぎて
キャラのセリフが聞こえづらい程で
それはそれでな部分もあるんですが笑

それぐらいに「音」を優先したと言えるほど
かなり「音」や「BGM」の演出は見事でした。

~注意点~ 

①音がとにかくでかい・・

先に見所で挙げたように「音」の迫力を
最優先したのか、キャラの「セリフ」が
聞こえないシーンが結構あります笑。

また数々のアニメ映画のなかでも
「音」は相当に大きい方なので注意。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
 を一言で言うならば

鬼滅の刃 煉獄杏寿郎編  

完全に本作単体は煉獄杏寿郎が主役です。

映画としての最高の原作点選択
ufotableの魅力あふれるバトルシーン
映画館で見るべきの良演出

記録的大ヒットは置いといたとしても
客観的にも本作のクオリティは見事の一言。

社会現象を起こしている鬼滅の刃 劇場版。
「映画館」でみるべき魅力あふれる映画です。

5つ星評価 4.0

(*’▽’)「映画紹介一覧はこちら」(*’▽’)



映画・アニメならU-NEXTがおススメ。まずは31日間無料トライアルでお試し!

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ  マンガはベタとベタでできている - にほんブログ村
↑リンク先でブログランキングの順位公表中!

コメント