マンガ紹介「あしたのジョー」

この記事は約8分で読めます。


本日のマンガ紹介は
「あしたのジョー」です。

○作者 原作 高森朝雄 作画 ちばてつや 
○出版社 講談社
○掲載誌 週刊少年マガジン
○発表期間 1968年~1973年
○巻数 コミック全23巻 文庫版全12巻

■あらすじ
 東京・浅草山谷のドヤ街に、ひとり現れた矢吹丈は、ドヤ街で飲んだくれている丹下段平と出会う。様々なケンカや騒動を起こすジョーの天性の才能に惚れた丹下段平は、ジョーをボクシング選手にしようと奮起した。しかしそんな気はないジョーは、ケンカ、詐欺罪、多くの騒動を起こし、少年院に送られてしまう。
 少年院に入ってしまっては、さすがにボクシングを教えることはできないと、丹下段平は一度は絶望するも、ジョーにハガキを出す。そのハガキのタイトルは「あしたのために」。
 一度はジョーも興味を示し練習するも、「外にでられなきゃ意味は無い」と、それ以上練習することはしなかった。しかし後に少年院で出会う「力石徹」によって、ジョーはボクシングを始める決意をかためることになる。  


~ジャンル分類~ 
孤高のボクシング漫画 

~作品要素~ 

世界観(world)

荒れたドヤ街

テーマ(theme)

ライバルとの死闘

引力(catchy)

孤高の主人公ジョー


ドヤ街の暴れん坊から少年院へ送られ
そこで出会った力石との戦いのため
ボクシングにのめりこんで行く矢吹丈。

出典:文庫版「あしたのジョー」第1巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

数々の名勝負には 危機迫る減量や
様々な人間ドラマが交じり
非常に人間ドラマ色が強いボクシング作品。

さらには、現代のスポーツ漫画にあるような
「友情」「恋愛」「爽やか」
のようなものは一切ない「孤独」の主人公が
真っ白な灰になるまで燃え尽きる作品なんです。

~見所ポイント~ 

①いつまでも孤独な主人公

主人公ジョーには、現代のスポーツ漫画にある
友情・恋愛・爽やかのような要素が
ほとんど描かれていない。

描かれていないというかジョーが見向きもしない。

個人的に印象的だったのは
密かに想いを寄せる紀ちゃんと
孤独なジョーのあの夜中の二人の会話シーン。
(このシーンがあのラストを生むきっかけにも)

たぶんここで
紀ちゃんとジョーには壁が出来上がった。

最後の背景が真っ黒で一人立たずむジョーの姿。
紀ちゃんの後姿を見つめるジョーはすごく印象的。

出典:文庫版「あしたのジョー」第8巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや
出典:文庫版「あしたのジョー」第8巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや
出典:文庫版「あしたのジョー」第8巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

まさに一匹狼の主人公が ひとつの目的のもと
勝利を目指していくところに魅力がある。

それは両親がいない設定から始まり
そもそもボクシングというものが
孤独であることにも際立つ要素がある。

そういった孤独な主人公
矢吹丈の魅力は際立って現れている。
そこがまずこの作品の魅力だ。

②人間ドラマが魅力

ボクシング漫画として強烈なイメージがあるが

意外にもドヤ街での少年少女達とのストーリー
数々のライバル達との出会いと別れ
紀ちゃんや白木葉子との関係などなど・・

人間ドラマが強く描かれていて非常に良いです。

こういう人間ドラマがしっかりと描かれているから
ボクシングや日常のシーンなどの感動も倍増して
物語として素晴らしいものに感じることができた。

出典:文庫版「あしたのジョー」第10巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

孤独なジョーが時折見せる
笑顔やドラマは魅力が倍増する。

③数々の名勝負、名キャラクター

有名なライバル力石徹やカーロス・リベラ
世界チャンピオンのホセ・メンドーサなど

数々の名勝負と名キャラクターは感動的。
全部紹介したいぐらい。衝撃的で感動的です。  

出典:文庫版「あしたのジョー」第5巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

個人的にはカーロス・リベラが
最高に好きなキャラ。

出典:文庫版「あしたのジョー」第7巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

カーロス・リベラ戦後の
ジョーのあの顔が忘れられない。

出典:文庫版「あしたのジョー」第8巻 原作:高森朝雄 作画:ちばてつや

④ちなみに余談ですが・・

もともとこの作品のラストは
「真っ白に燃え尽きる」とは決まっていなかった。

ということは非常に有名ですが
原作者の最初の考えていた案は
「リベラとジョーが、ボーっと空を見上げる」
というものだったらしい。

作画担当のちばてつやさんがそのラストに反発し
その後色々あってあのラストになった逸話がある。

まあ先ほど載せた紀ちゃんとジョーのシーンで
ジョーが「真っ白に燃え尽きる」と言っていますが
これはラストシーンを考えていての台詞ではない。

ラストシーンを悩んでいたちばてつやが
ある人(忘れましたw)に
二人が話すシーンが以前ありましたよ!
と言われたことから

あの伝説の名シーンが生まれたという。
偶然だったということには驚きです。

~注意点~ 

①スポーツ漫画として

見所でもあるジョーの「孤独」ですが
いわゆる現代のスポーツ漫画の典型でもある
「仲間」「友情」などを期待すると裏切られる。

ジョーは誰の手も、誰の意見も聞きません。
最後の最後まで本当に孤独な主人公には驚く。

あるのはライバル、拳闘のためだけに・・・。

ジョーは何気にいいやつだろう・・
とか思っていると 意外にそうではなく
スポーツ漫画の主人公っぽくないです笑。

ジョーは本当に暴れん坊です。
プロテストで相手選手をリング外に吹っ飛ばしたり
仲間もぶん殴ります。丹下もぶん殴ります笑。

そこは一応覚えておいた方がいいかも。
思ったより凶暴で怖いですジョーは・・・。

②ボクシング漫画として

この作品の見所はボクシングシーン以上に
「人間ドラマ」の演出にあると思っています。

そのためボクシングシーン自体が面白いのか
と言われると断言はできず微妙かもしれない。
もちろん迫力ある画力や演出には驚かされたけど。

特に試合中のボクシングの解説には
ちょっと納得できない部分が多かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あしたのジョー」を一言で言うならば

あした勝ち取るボクシング  

どこまでも孤独な矢吹丈が
ドヤ街でみんなのドンチャン騒ぎを
ぼんやりと眺め寝静まったみんなをよそに

ひとり声を押し殺しながら布団で泣くシーン。
幸せを初めてかみ締めるシーン。

あのシーンは、本作品の中でも心打たれる場面。

そしてこれほどまで孤独だったジョーが
白木葉子にグローブを渡すシーン。

これもまた「あしたのジョー」の名場面。
とにもかくにもいい作品だった。

ボクシング漫画としてではなく
絶大的に主人公や登場人物に魅力があった。

ちなみに、かの有名な「立つんだジョー」
ほとんど作中シーンに出てきません笑。


個人的好み度 84%

( ゚Д゚)マンガ紹介一覧はこちら( ゚Д゚)


コミックの品揃えが世界最大級の電子書店!
約9000作品の無料読み放題コーナーも充実!
電子書籍で購入なら《ebookjapan》がおススメ

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ  マンガはベタとベタでできている - にほんブログ村
↑リンク先でブログランキングの順位公表中!

コメント