映画紹介「シン・エヴァンゲリオン劇場版」

この記事は約11分で読めます。


本日の映画紹介は
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」です。

出典:映画.comフォトギャラリー(画像リンク)

○原作・総監督・脚本 庵野秀明 
○監督 鶴巻和哉 中山勝一 前田真宏
○音楽 鷺巣詩郎
○製作 カラー
○封切日 2021年3月8日 

補足

本作はTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』
を新設定・再構築した劇場版シリーズです。
全4部作のうちの最終章にあたります。

注意

本記事は結末・ネタバレを含んでおります。

■あらすじ
 1995~96年に放送されて社会現象を巻き起こしたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を再構築し、4部作で新たな物語を描く「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ。2007年に公開された第1部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、09年の第2部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」、12年の第3部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」に続く今作で、新たな結末が描かれる。(映画.com引用)

TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を
庵野秀明により再構築された劇場版シリーズ。

本作はその最終章となり
漫画版,TVアニメ,旧劇場版に続き
エヴァンゲリオンの終わりを迎える。

とにかく本作最終章はものすごく
エヴァファンだけではなく知らない方も
是非全4部作を見て欲しいと思います。

~映像・音楽~ 

総監督は「庵野秀明」
TVアニメシリーズに続き新劇場版でも
監督・脚本を務めエヴァンゲリオンと言えば
アニメ史にも残る有名作品だと思います。

製作はTVシリーズの「GAINAX」から
庵野秀明さん設立のスタジオカラーへ変更。

音楽は「鷺巣詩郎」
紹介前作レビュー済みで割愛。

~演出・時間~ 
 
上映時間は155分

全体的な演出で言えば前作「Q」で
渚カヲルとの別れで精神を壊したシンジが
ヴィレによる支援の避難村「第3村」
仲間やかつての友人との交流で心を取り戻す。

ヴィレによる旧南極のNERV本部襲撃
「ヤマト作戦」決行に同行するシンジは
そこでゲンドウとの最終決戦に立ち向かう。

とにかく最後はヴィレ×NERVの決戦と
ゲンドウ×シンジの親子対決が注目。

~見所ポイント~ 

①何が起きたのか

まずは前作「Q」で置いてけぼりな上
本作「シン」でも冒頭の第3村の日常や
中盤からの怒涛の展開には付いていけず汗
まずは簡略的に流れをまとめてみます。

「シン」の展開まとめ


ヴィレ組織は赤き街を復興する活動
そこにNERVのエヴァ軍団の襲来
マリの8号機によって軍団を壊滅

ヴィレ組織支援による避難村「第3村」
そこでアスカ・シンジ・レイは生活する
仲間・友人との交流で心を戻すシンジ
ヴィレと共にNERV最終決戦へ向かう

NERV本部襲撃「ヤマト作戦」が実行
弐号機と8号機はNERV第13号機を狙う
アスカが辿り着くも13号機は覚醒
ゲンドウは初号機を奪いマイナス宇宙
シンジは8号機(マリ)と共にゲンドウを追う

シンジは初号機を覚醒させゲンドウと対峙
初号機(シンジ)×13号機(ゲンドウ)の決戦
ヴンダーで新たな「ガイウスの槍」を作成
ミサトが命を懸けて槍をシンジに届ける

ゲンドウと心を共有したシンジ
エヴァの無い世界を望み精神世界で
アスカ・レイ・カヲルを見送る

シンジは自身と共に槍でエヴァを消す決意
しかしユイ(母)の精神に助けられる
ユイ(母)とゲンドウ(父)が自らに槍を刺し
これまでのエヴァ含め槍で消え去っていく

マリは8号機で9,10~12を取り込みエヴァ消滅
マリはシンジを精神世界から連れ出す

時は経ち宇部新川駅のホームにマリとシンジ
向かいのホームではカヲルレイアスカの姿
シンジとマリは手を繋いで階段をかけ上る

うん。自分で書いてても訳がわかりません笑。
当初は上映時間155分という長さに驚いたけど
逆にこの内容量をよくまとめたなと思いました笑。

さて、どこから話していいのやら。
謎や伏線は回収されていない部分も多いし
自分がまだ気付けていない所もかなりある。

今回は気になった点をまとめてみます。

②気になった点・考察

【綾波レイ】

新劇場版では綾波レイは別物の扱いで
本作でも別物(そっくりさん)と呼ばれる。

第3村の日常で生活をしていくなかで
感情や命に興味を持ち成長をするものの
自身がNERV無しでは生きれない事実も知り
シンジの前でLCL化して死亡してしまう。

この場面は非常に切なく辛いものがあり
レイの存在意義について考えさせられた。

【式波・アスカ・ラングレー】

本作「シン」の終盤で語られた新事実
自身も「運命を仕組まれた」クローンであり
その葛藤が精神世界で語られる衝撃展開。

アスカについては漫画版,旧劇場版でも
様々な結末や展開を魅せるキャラでしたが
本作「シン」でもまた物議を醸しそうです。

名前が「式波」であることも
最終章の事実を知って納得できる。

【渚カヲル】

全シリーズ内でも謎多きキャラですが
本作「シン」でもその謎度合は断トツでした笑。

劇中でも一番「俯瞰的」な発言が多く
ループ」や「パラレルワールド」を
示唆する面が強く、世界観を揺るがした。

精神世界で加持から「渚司令」と呼ばれる場面。
ここは謎が謎を呼び全くわけがわかりません笑。

おそらく「渚カヲル」という存在は
このエヴァンゲリオンの「いくつもの運命」
見届け、定めを知る鍵となる人物なのでしょう。

【葛城ミサト】

本作「シン」で加持リョウジとの
子供を持っていた事が判明する。

反NERV組織「ヴィレ」の艦長として
ガイウスの槍をシンジに届けるために
自身の命を落とすことになりました。

前作「Q」ではシンジに対しては
一貫して突き放すような態度でしたが
本作「シン」では赤木リツコとの会話で
本心を見せる所はグッとくる場面でした。

③シンジとゲンドウ

最終決戦のシンジとゲンドウ。
記憶の精神世界で過去のバックグラウンドで
身体をぶつけ合うカットは珠玉のシーン。

またゲンドウがシンジに対して
「すまなかった」と胸中を語るシーンは
かつてのシリーズにない姿でした。

人類補完計画については基本は変わらないが
その壮大さや難解さはとてつもなく語り切れず。
とりあえず「マイナス宇宙」ってなんですか?笑。

④物語のラストが示すのは

本作「シン」のラストは漫画版を
彷彿とさせるものの似て非なる展開で

歳月が経った世界の宇部新川駅のホームで
シンジとマリが登場し、向かいのホームでは
レイカヲルアスカの姿が描かれる。

漫画版と違うのは「記憶の消失」は
少なくともシンジとマリには無さそうで
きっと全員が同じ世界線で新しい「生き方」
見つけられた「大団円」と捉えられること。

あと驚くのはシンジとマリが駆け抜け
俯瞰で描かれる街の景色が「実写」であること。

この「実写」の意味するものは何か。
旧劇場版でも実写演出は出てくるが。

個人的にはシンジの望んだ「エヴァの無い世界」
そしてこれまでエヴァを見てきた視聴者にとっても
決別を示したテーマがあったのかなと考えます。

~注意点~ 

①アスカファンは荒れないだろうか

コアなファン、同人界隈の永遠のテーマ
「カップリング」について言えば本作「シン」は
結構物議を醸しそうな気がプンプンしていて笑。

本作「シン」で言えば

ケンスケ×アスカ(共同生活、精神世界)
レイ×カヲル(駅の向かいホーム)
シンジ×マリ(色濃い関係、駅の会話)

このカップリングは個人的に意外だし
ラストがシンジ×マリと予想できた人は
なかなか少ないんじゃないだろうか。

そして何より「アスカ」ファンにとって
今回の取り扱いはどう映るのか・・
いや、たぶん荒れてそうだなと (;´・ω・)

②ニアサー

しょうもないけど大事なこと。
ニア サードインパクトを「ニアサー」
登場キャラが放つたびに「略すな!」と
世界観から飛び出してしまった笑。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
 を一言で言うならば

さようならエヴァンゲリオン  

全4部作で最終章を迎えた
新劇場版エヴァンゲリオン

謎が謎を呼び伏線未回収が多く
物語として疑問が残る部分もありますが

本作「シン」で大容量の事実・展開を詰めて
かつてのシリーズの中では一番の大団円
迎えた「シン:エヴァンゲリオン」は傑作。

漫画版,TVアニメ,旧劇場版,新劇場版

それぞれが魅せる展開と結末を知り
それぞれから見える新しい一面を見つけ
エヴァンゲリオンの世界はまた広がる。

綾波レイ(そっくりさん)が
最後に残した手紙の4つの言葉

エヴァに関わったすべての関係者
長年の決着をつけた庵野秀明監督
これまで見届けてきた視聴者
救われたキャラ、救われないキャラ


すべてに向けた台詞だったのかもしれない。

おはよう。おやすみ。ありがとう。さようなら。

5つ星評価 4.4

(*’▽’)「映画紹介一覧はこちら」(*’▽’)



映画・アニメならU-NEXTがおススメ。まずは31日間無料トライアルでお試し!

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ  マンガはベタとベタでできている - にほんブログ村
↑リンク先でブログランキングの順位公表中!

コメント